引越し祝い お礼状の文例(お品物にお礼状をつけて送る場合)
項目 | 親しい間柄の場合の文例 | 恩師や目上の方の場合の文例 |
---|---|---|
①時候の挨拶と相手を気遣う文章 | 桜のきれいな季節になりましたが、いかがお過ごしですか。 | 拝啓
春暖の候、ご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。 |
②引越しの祝いへのお礼 | この度は、私どもの引越しに際して、大変心のこもったお手紙とお祝いをいただき、本当にありがとうございました。子供たちもとても喜び、リビングに飾らせていただいております。 | この度は我が家の引越しに際しまして、過分なお心遣いをいただき誠にありがとうございました。さっそくリビングに飾らせていただきました。とても素敵な部屋となりました。 |
③近況報告や新居へのお誘い | 近くには海の見える公園がございます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。 | こちらへまいりましてから慌しい日々でしたが、ようやく落ち着いて新たな生活をスタートいたしました。お近くにお寄りの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。 |
④今後のお付き合いをお願いする文章 | 今後とも変わらぬお付き合いの程よろしくお願いします。 | 今後とも変わらぬご指導の程よろしくお願い申し上げます。
敬具 |
⑤日付 | ○年○月○日 | ○年○月○日 |
⑥引越し先の新住所と電話番号 | 〒○○○-○○○○ 住所 TEL○○○-○○○○-○○○○ |
〒○○○-○○○○ 住所 TEL○○○-○○○○-○○○○ |
⑦ご自身の姓名 | 見本 太郎
|
見本 太郎
|
※ご紹介の文例は一例です。時候の挨拶などは内容を変えてご使用下さい。 引越し挨拶状のマナーなどについてはコチラのページで詳しくご説明しております。 |
![]() |