引っ越し業者さんへのお礼(心付け) [引っ越し挨拶品ドットコム]
引っ越し業者さんへのお礼
引っ越し業者さんは決まったけれど、引っ越し当日に作業員さんへお礼をした方がいいのかどうか迷う方は多いようです。こちらのページでは、お礼の仕方のポイントや相場、マナーなどを詳しくご紹介しております。ぜひご参考くださいませ。 |
|
|
引っ越し業者さんへのお礼 一般的な考え方
心付け(チップ)は基本的には不要です
|
|
昔は作業員さんに心付け(お金)を渡していたようですが、現在では引っ越し料金に含まれているので、必要ないと考えていただいて大丈夫です。中には、心付けを受け取ってはいけない方針の引っ越し業者さんもあるようです。
もちろん引っ越し業者さんはプロですので、心付けが無いという理由で作業をいい加減にしたりはしないでしょう。
とはいいましても、引っ越しは重い荷物がたくさんございますし、破損や事故のないように神経を使ってのお仕事となります。天候によっては予想以上に体力を消耗することもございます。 |
大変な作業ですから、引っ越し料金は支払っていても、何かしらの形でお礼の気持ちをお伝えするために、「差し入れ」など負担にならない程度の品物を渡す方も多いようです。
「差し入れをすることで、会話がしやすくなって、引っ越し作業がスムーズになった。」というケースもございます。
引っ越し業者さんへの差し入れにおすすめの品物
お茶やジュース、お菓子などが気軽でよろしいでしょう。
多めに用意しておいて、万が一余ってしまってもご近所さんにお配りしたり、ご自身で召し上がったりすることもできます。
差し入れの相場
|
|
500円〜1500円くらいが一般的のようです。(あまりにも高価な品物ですと、作業員さんも重荷に感じてしまうかもしれません。また、あまりにも低価格な品物もかえって失礼になってしまいます。)
|
差し入れに便利な品物の一例
→
引っ越し挨拶ギフト 商品一覧はこちらのページをご覧ください。
差し入れをするタイミング
休憩の際に、「今日はありがとうございます。よろしければどうぞ。」などという言葉を添えて、さりげなくお渡しになるのがよろしいでしょう。休憩を挟まない短時間での引っ越しの場合には、最初にお渡しになるケースもあるようです。
もちろん、渡すタイミングがなくて作業後にお渡ししてしまっても大丈夫ですが、できましたら、作業前の方が会話のきっかけになるなどのメリットが多いようです。
どのようなタイミングで品物をお渡しするにしましても、「差し入れ」は作業員さんへの感謝の気持ちを伝える手段の一つです。忘れずに感謝の言葉を添えてお渡しになることが大切でしょう。
引っ越しお手伝いへのお礼
小規模や短距離などの引っ越しでは、業者さんに頼まずに家族や友人などにお手伝いを頼む方もいらっしゃいます。業者さんに頼む場合でも、家族や友人には引っ越し前後の荷造りを手伝ってもらったり、引っ越しの間に子供の面倒をみてもらったりということもございます。
このようなお手伝いへもお礼をなさった方がよろしいでしょう。
※お礼とは別に、お昼代・交通費・ガソリン代・レンタカー代など、お手伝いの方に負担してもらった実費は現金で必ず払います。 |
|
|
友人に手伝ってもらった場合
「忙しい中、1日を使ってわざわざ手伝いに来てくれたので、何らかの形でお礼をしたい」と考える方が多いようです。
お礼の相場は3,000円〜5,000円位です。現金にするか、品物を渡すか、など内容は友人とのご関係によって最適な方法を選ばれるとよいでしょう。一般的な引っ越しお手伝いへのお礼の例やマナーをご紹介いたします。
例その1.夕飯をご馳走する
|
|
引っ越し終了後、お食事をご馳走する方もいらっしゃるようです。内容は、お寿司や焼き肉、居酒屋などが人気のようです。
相手に気を遣わせ過ぎずに、みんなで楽しく、気軽にお礼をしやすいというメリットがございます。
|
例その2.現金でお礼をする
|
|
引っ越し作業が早い時間に終わってしまう場合ですと、夕飯をご馳走することができなくなってしまいます。遠方から来てもらっていて、早く帰りたい、という友人もいるかもしれません。
そのような場合には、現金でお礼をするのがスマートでしょう。
また、「お礼の内容はどうしよう・・・」と悩まれるようでしたら、現金を選ばれると無難です。
新札を用意して、お祝儀袋に「御礼」と書いてお渡しするとより丁寧です。 |
例その3.夕飯+現金でお礼する
|
|
「夕飯をご馳走しないままお帰しするのは気がひけるし、ちゃんと現金でもお礼したい」という場合には、夕飯をご馳走した上で、現金をお渡しする方もいらっしゃるようです。
両方の総額が3,000円〜5,000円位となる範囲で、ご都合に合わせて金額を調整なさるとよろしいでしょう。
|
例その4.カタログギフトやギフトセットをお渡しする
|
|
お食事をご馳走されることや、現金を受け取ることを遠慮なさるような友人でしたら、お茶やお菓子などのギフトセットやカタログギフト、商品券やビール券などをお渡しする方法もございます。現金をお渡しすることに気が引けてしまうような間柄の場合にも、比較的気軽にお礼がしやすいようです。
|
友人へのお礼におすすめの商品
先輩や上司など目上の方に手伝ってもらった場合
目上の方に引っ越しを手伝ったもらった際には、現金をお渡したり、食事をご馳走したりすることが失礼になってしまうこともございます。
このような場合には、ギフトセットやカタログギフトなどをお贈りするのがおすすめです。
当店で取り扱っておりますおすすめのギフトセットやカタログギフトです
お礼をお渡しするタイミング
引っ越しが完了した頃に、感謝の言葉を添えてお渡しするのがよろしいでしょう。 |
|
|
両親など身内の場合
両親などの場合には、現金をお渡しするよりも、夕飯をご馳走したり、後日改めて新居お披露目パーティに招いたりして、感謝の気持ちをお伝えするのが一般的のようです。
引っ越し挨拶に関しまして、こちらのページもご参考ください。
「一人暮らしの場合の引っ越し挨拶」や、「引っ越し挨拶状について」など、引越し 挨拶 マナーにつきましてページにまとめました。どうぞご覧ください。
引っ越し挨拶ギフト 特集ページ
引っ越し祝いのお返しにおすすめのギフトなど、それぞれページにまとめました。どうぞご覧ください。
その他、「忙しいし、すべてプロに任せたい!」「のしや送料のことなどもざっくばらんに知りたい!」 など、いろいろとお悩みの方はぜひ当店にご相談ください。(こちらから勧誘のお電話などを差し上げることは一切ございません。お気軽にどうぞ。)
引越し挨拶のおすすめギフト商品
500〜1,000円程度のおすすめ御挨拶ギフト
親しくしてくださった方や新居周辺の方への引越し挨拶に最適なお品物・粗品をピックアップしました。
|
|
|
|
|
定価: 1080円(税込)
価格: 880円(税込) |
|
|
|
|
1,000円以下のギフトをもっと見る
1,000〜2,000円程度のおすすめご挨拶ギフト
大家・管理人・地主さんなどへの引越し挨拶に最適なギフト・粗品を販売しております。
1,500円前後のギフトをもっと見る
2,000円前後のギフトをもっと見る